ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月03日

遠足に行こう

遠足に行こう



【遠足】
四国在住の僕達は、毎日家の前を沢山のお遍路さんが歩いていきます。
バックパッカーが、日常的に旅をしている環境で育ったチビ達にとって、
テント付の遠足に行くアイディアは、ごく自然な事なのかも知れません。
そんな感じで、チビ達9歳小学四年生。双子姉妹。実は二月生まれ。

【バックパッカー】
背中のバックに必要な物を詰め込んで、基本的に徒歩にて旅をする事や人やスタイルを指す。
疲れたり、目的地が遠い時は、ヒッチハイクや乗り物に乗っちゃう。
雨の日はキライで、シェラカップが好き。

【お遍路さん】
四国八十八箇所を巡礼する方々。偉い。
移動方法は人それぞれで、猿岩石以降は徒歩が多い。偉い。
僕は以前、八十八箇所を四国のスタンプラリーに例えて叱られた。馬鹿。


人気ブログランキングというものに参加しています。
1日1回の投票が可能です。
しっかり表示されるまで待たないと投票されない模様です。
がんばります。いつも本当にありがとう。

遠足に行こう

皆さんのコメントや、応援クリックに日々感謝しています。
ありがとう御座います。
最近、メールやコメントへの、お返事が遅れ気味です、本当にごめんなさい。
その上、更新も遅くてごめんなさい。
これからも、よろしくお願いします。


新企画ぜんぜん進まない上に、
PCトラブル止まったのは気のせいだったGgreenでした。


にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村ランキングにも参加していたりします。



この記事へのコメント
子供の好奇心や発想は無限大!!
応援してます。
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2009年07月03日 12:48
いってらっしゃいませ♪

夏のアスファルト道路を歩くのでしょうか?
きつそ~♪

このやる気をウチの坊主にも欲しいところです。
Posted by somtamsomtam at 2009年07月03日 15:16
エアライズでしょ~
背負っていってもたいしたこと無いって!子供2人でも良いかもね~

シングルバーナーでシンプルクッキングです!
Posted by Air at 2009年07月03日 16:10
 〇 hwgytn33さん、こんにちは。
今から、こんな発想してると・・・・
「ヨットで世界一周してくる」とか
「K2登ってみたい」とか
「犬ゾリで南極点行きたい」とか
そのうち言い出したらどうしようと、考えちゃいます。


 〇 somtamさん、こんにちは。
四国の夏のアスファルトは、ハン無いです。
雨の日でも、油断すると日焼けしちゃいます。
夜や朝夕だけ歩く方も沢山います。
 >夏のアスファルト道路を歩くのでしょうか
計画は進行中らしいですが、うふふ。
秋まで、引き伸ばしてやります。11月位が丁度いいかも!
 >このやる気をウチの坊主にも欲しいところです。
いえいえ!somtamさんトコには、敵いませんよ!
無敵じゃないですか!
Posted by G greenG green at 2009年07月03日 16:12
 〇 Airさん、こんにちは。
エアライズ貸したら、穴開いてかえってきますよー!
間違いなく!

アイツらオバケが怖いから、2人では行けないんです。
僕も計画に強制参加なんですよね。荷物は僕が全部担当です、たぶん。
ヤツらの荷物確認したら、ほとんど着替えで、1泊なのにパンツ3枚。
パジャマまで持っていくんです。

最近出かける時は、1人荷物1個の修行が進行中なんです。
Posted by G greenG green at 2009年07月03日 16:36
やはり山の乗りのトレーニングをさせた方が良いかもね~

3日間着替えない、風呂にも入らないとかね~
Posted by Air at 2009年07月03日 17:13
車でどこかに行って、そこから歩けばOK( ̄ー ̄)
のりすけも2月生まれ 11日です
お嬢ちゃんち達と仲間~♪
しかし、これってお嬢ちゃん達には大きいんじゃ?!
結局親が持つ羽目になりそうですな・・・
パパモッテ( ^∇^)σ)゜ー゜)ヤ、ヤハリ・・・
Posted by のりすけ at 2009年07月03日 21:00
 〇Airさん、こんばんは。
三日間着替えないってのは大丈夫ですが、
三日間風呂無しは、僕が耐えられそうもありませーん。
家で僕は、静香ちゃん並に風呂入ってます。カコーン


 〇のりすけさん、こんばんは。
そうそう、最近され目指してます。基本オートキャンパーなのに荷物はザック1個づつ。
そして、僕は人の荷物は持ちません。
ええ、持ちたくても持てません。

 >これってお嬢ちゃん達には大きいんじゃ
大丈夫、薄目で見れば・・・気合でぴったりです。
Posted by G greenG green at 2009年07月03日 21:17
お誕生日おめで・・2月かい(笑)
あいかわらずお嬢さんらを英才教育してらっしゃる。
元気でいいじゃないですか。

そしてもくじがいつのまにか長くなりましたね♪
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年07月03日 22:34
 〇転勤族さん、こんばんは。
どうも、ありがとうござ・・・2月です!
 >あいかわらずお嬢さんらを英才教育してらっしゃる。
いやいや、教育なんてしてませんよ。
勝手に覚えて、暫らくすると・・・忘れてるんです。

おかげ様で、目次も長くなりました。
長いダケで、内容が無いんですがね。とほ
Posted by G greenG green at 2009年07月03日 23:58
こんにちは。
もうすぐ、夏休みですので、計画、実行っ!ですか?

うちの一人っ子(11才)も、この間、キャンプの準備自分でさせたら、リュックの中は、おやつとゲームだけでした・・・。
Posted by Eitaku at 2009年07月04日 08:14
毎回、面白いですなぁ~w

地域性、ありますよね。自分も四国に行く度に
お遍路さん沢山いるな~と思っていますね( ゚∀゚ )


あと赤字の説明文も面白くてステキ!
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年07月04日 08:45
是非とも「徒歩deキャンプ」をしてきてください(笑)

そして奥さんに締め上げられているG greenさんの記事を期待しまーす(^^)v(笑)
Posted by だめオヂ at 2009年07月04日 13:39
こんばんわ^^私も2月生まれですけど
多分・・・。頑張ってください♪
親は大変だったと思います。
ちなみに我が子は1月末生 
きっとgreenさんちの子みたいにw
Posted by メガ at 2009年07月04日 23:14
 〇 Eitakuさん、こんばんは。
 >もうすぐ、夏休みですので、計画、実行っ!ですか?
実は、2月のエピソードなんです。
きっと、どちらかといえば春休みの計画だった思います。
夏休みに、実行出来たら良いんですが・・・・
夏は暑くて、ちょっと(かなり)抵抗があります。(←僕が)

 >リュックの中は、おやつとゲームだけ
けっこうウケました。うひひ


 〇 並のお風呂屋さん、こんばんは。

 >毎回、面白いですなぁ~w
 >あと赤字の説明文も面白くてステキ!
いつか、ご一緒出来る日が来るのであれば、お土産を沢山お持ち致します!
~* 添い寝が必要な場合は、事前に申し出て下さい *~


 〇 だめオヂさん、こんばんは。
今年は山に登ろうと計画していますので、
遅かれ早かれ「徒歩deキャンプ」は、実行に移されると思います。
基本的に「家族と」
チビっ子の許可が出れば「夫婦で」
家族の許可が出れば「仲間と」
家族の許可が出て、仲間と予定が合わなければ「1人で」
どこか遠くに行きたいです。(←この世)

 >奥さんに締め上げられているG greenさんの記事を期待しまーす
き、期待されても困ります!困りますけど描くでしょう。たぶん


 〇 メガさん、こんばんは。
お、僕は1月末生まれですよ!なんか構成似てますね!

ウチのチビっ子達は、ちょっとオカシイんです。
玩具をあげても喜びません。野外道具が良いみたいです。
・・・・小さい頃は良いんです。

海外系の野外ブランド覚えられたら、一気にピンチです。
Posted by G greenG green at 2009年07月05日 00:19
欲丸出しの(雨虹より)greenさん!
o(*'з')o"こんにち☆ o(*'▽')〇))"わぁぁ☆
待ち遠しいですね!カウントダウンが始まってるでしょ??
飛んdeキャンプでぃすね(笑)

お子様双子だったのでぃすね!
普通のおもちゃは欲しがらない。野外道具が大好き!!
なんですよね!
大きくなったら・・・・
「おジョウサン山男には・・・・」でぃす(`∇´ )にょほほほ
Posted by ともながちゃん at 2009年07月05日 16:17
 〇ともながちゃん、こんばんは。
 >飛んdeキャンプでぃすね
それが、飛びません。四国から出発ですが、フェリーで北海道上陸作戦です。
しかも新潟発です。フェリーの前に徹夜で1,000km走ります。

釧路駅前市場のサンマ定食は、僕のお気に入りです。辛いんです。旨いんです。そうだ、昆布も買ってこよっと。

 >大きくなったら・・・・
「ウィンストンのビンテージバンブー買ってくれ」とか、
「まずセージでしょ」とか、
「ホグロフスのウェア希望」とか言わなければ良いです。
Posted by G greenG green at 2009年07月05日 18:29
おや、私も今回買ったんですよ、夏用にdeuterの背中がメッシュのやつ
容量は少ないのですが、日帰りするのでちょうど良いかなと思って。

子供たちは親の背を見て育つと言いますからね~。
Posted by KS at 2009年07月05日 19:51
北海道どこ行くんですか?十勝に行くなら色々紹介しますよ~
トーマス&トーマスなんかも良いかもね~(笑)
Posted by Air at 2009年07月05日 20:46
おや?新潟発ですか?

・・・通り道には3751が!!(笑)
Posted by yukimu at 2009年07月05日 21:20
 〇KSさん、こんばんは。
去年の誕生日プレゼントに、ドイターの寝袋(プラスワン)をあげました。セール品で安かったんです。
今年のサウスフィールドは、日帰り時に僕が背負います。

 >子供たちは親の背を見て育つと言いますからね~。
反面教師になれればいいんですが・・・


 〇Airさん、こんばんは。
小樽から道東の釧路&標茶に向かいます。
一週間出かけるのに、滞在二日しかありません。ぐすん
道のりを、楽しむ旅になります。たぶん。
関東圏で一泊したかったんですけどね。

 >トーマス&トーマスなんかも良いかもね
トーマス&トーマスと言えば、僕には竿の名前なんですが・・・
Posted by G greenG green at 2009年07月05日 22:07
 〇 yukimuさん、こんばんは。
ううう!そうなんですよ!だからホームランなんです・・
出航時間的に、7時か8時には港に入りますから、早朝の4時5時に3751入りになります。無理です。
(9月を狙っています)

*帰りは新潟着ではなく、舞鶴着なんです。

もうしばらくラーメンの夢みておきます。しくしく
Posted by G greenG green at 2009年07月05日 22:22
え~~~!!!
3751素通りぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃヽ(゚Д゚;)ノ!!

まじでぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
Posted by ともながちゃん at 2009年07月05日 22:41
当然宿はキャンプですよね?
標茶ですか。塘路とかあの辺の水際は虫が多いですよ~
Posted by Air at 2009年07月05日 22:53
 〇ともながちゃん、こんばんは。
いや、マジで無理なんですよぅ・・・しくしくしく
再来月きっと食べるんだ。
そうですとも!食べるんだもんね

 〇Airさん、こんばんは。
人に会いに行くので、そこでお世話になる予定です。
車中泊セット位は持っていきますが、テントは今回お留守番です。
Posted by G greenG green at 2009年07月06日 00:38
おお、おお。
出遅れましたが、すくすくとお育ちのようで。
こうした、旅への憧れみたいな気持ちが
長い長い山旅へと続いていくのでしょう、
僕も豆どもを教育せねば。
心底、鍛えねば!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年07月06日 12:35
 〇いまるぶさん、こんにちは。
子供の頃を振り返ると、憧れの影響は大きいですよね。
 >心底、鍛えねば!
ついでに、僕も鍛えて下さい。
お山の事だけで無く、文章とか・・・写真とか・・・
料理とか・・・
今のところは、自習しておきます。
Posted by G greenG green at 2009年07月06日 17:28
こんばんは。

最近八兵衛もバックパッカーへの道を進んでいます。
シャラカップも先週と届いたばかり・・・・(笑)
手の内見透かされておりました。

来月は夏休みで四国に帰省です。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2009年07月06日 23:42
 〇うっかり八兵衛さん、こんにちは。
 >最近八兵衛もバックパッカーへの道を進んでいます。
おお、おんなじ!おんなじー!
超人八兵衛さんなら、何十㌔まで担げるんでしょうね。

 >シャラカップも先週と届いたばかり
んー・・この匂いは、チタンですね・・・?
メーカーは・・・スn

 >来月は夏休みで四国に帰省です。
おお、どこかで出会えるかも知れませんね!
Posted by G greenG green at 2009年07月07日 17:40
こんばんは
貰ったモノを素直に喜ぶってのは、
良い子達ですよね~。
そこへ持ってきて、親の意向を超える発想!
笑わせて貰ってますw

北海道は、小樽から釧路ですか。
昔なら釧路までの直接フェリーが有ったんですがね~。
あっしの地元でございますので、
ご質問が有ればどうぞ!
まず、アドバイスとしては「寒い」ですからw
Posted by sumik5sumik5 at 2009年07月07日 20:04
 〇sumik5さん、こんばんは。
 >ご質問が有ればどうぞ!
嬉しいお言葉、ありがとう御座います。
まだ「行く」以外何も決めていないので、質問らしい質問も無いんです・・・(バリバリの釣り旅行なら、質問攻めにしてしまうと思いますが・・・)
Posted by G greenG green at 2009年07月08日 01:00
お遍路楽しいよ、お遍路。
うちは小豆島でしたけどね。いつかは親子BP遍路かな。

で、夏は北海道ですか。いいなー。
鹿にはお気を付け下さいませ。
先日、道内在住の愚弟の車にアタックしたようでして
左フロントがボコボコになった写真を見せられました…・
Posted by ひらどん at 2009年07月08日 10:12
 〇ひらどんさん、こんばんは。
トレラン系お遍路さんは、まだ遭遇した事ありません。
日本初!オヘラン(お遍路ランナー)に挑戦してみて下さい。

 >弟の車にアタックした
鹿のアタックは最悪ですね。
身体は大丈夫だったんでしょうか?

僕も気をつけて行って来ます。
Posted by G greenG green at 2009年07月08日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠足に行こう
    コメント(33)