ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月03日

廃盤アイテム



人気ブログランキングというものに参加しています。
1日1回の投票が可能です。
しっかり表示されるまで待たないと投票されない模様です。
がんばります。いつも本当にありがとう。



NEWモデルの浄水器なのに
消耗品のフィルターが、買った途端に入手困難なんてイヤだよね、と。
2008年に販売開始された、NEWモデルを選びました。そして三ヵ月後・・・
あろうことか、この浄水器は真っ先に2009年のカタログから落ちていきました。
当然フィルターは、すでに入手困難になっています。

廃盤の理由
どうやら、去年辺りから厳しくなった『食安検』(食検かも)が影響していて、
日本に輸入する事が難しくなっている模様です。
輸入代理店としては輸入出来ない以上、カタログに載せておく訳にいかず、
今回の事実上廃盤となったらしいです。
本国(米)には存在しているので、フィルターの交換には
パンドラの箱(個人輸入)を開けるしか無くなりました。

ブラックライトとデュラライト
どちらも、無意味に高級なナベシリーズ。チタンのナベを、どうにも好きになれない僕が、
浅型ナベを現行品で探すと、このシリーズに辿り着いちゃうんです。

ブラックライトとデュラライトの大きな違いは、塗装と値段。
ブラックライトは、外部を黒く塗装して、内側を薄くノンスティック加工しています。
デュラライトは、外部をハード加工(無塗装)して、内側を厚くノンスティック加工しています。
ディラライトのノンスティックはブラックライトよりも素晴しいって事です。
どちらのシリーズも、フタの取っ手にプラ系を使用しています。
このパーツの働きによって、取っ手は熱くなりません。


MSR ブラックライトグルメクックセット
MSR ブラックライトグルメクックセット

このナベで、ご飯を炊いたら、「僕って天才かも」と勘違いしちゃう程、簡単に炊飯出来ます。コレを使って、奥様を褒めちぎってしまえば、色々と楽になるんじゃないでしょうか。(←実践者)
例) 『いや、実際。 ここまで美味しく、それも野外で炊けるなんて・・・』
『なかなか出来る事じゃないよ?』←ご飯を見つめながら(コレ重要)
広い意味で活躍したブラックライトも、廃盤とは残念です。


MSR デュラライトミニクックセット
MSR デュラライトミニクックセット

このデュラシリーズは、ブラックライトシリーズの上位モデルです。
値段も上位ですが・・・。
そして、デュラにだけミニセットが、存在します。ミニといっても外国人目線なので、日本人のソロにぴったしの大きさです。
お気に入りなんですが、廃盤とは、本当に残念です。


MSR ハイパーフロー マイクロフィルター
MSR ハイパーフロー マイクロフィルター

MSR浄水器の中で最新最小最軽量を誇りながら、たった一年でカタログから消えた不届き者です。フィルターの事を考えると・・・
購入は見送った方が良いかと思われます。
廃盤とは、何かの冗談なんでしょうか?





気がつけば、飽きっぽい僕が][Greengreen][を描き始めて一年が経ちました。
いつも皆さんのコメントや、応援クリックに感謝しています。
チラっと覗きに来てくれるだけでも、僕には大きな励みになっています。
これからも どうぞよろしくお願いします。


グラフィックボードが死んじゃいそうです。ぐすん。
今どき、通信回線の選択肢が、ISDNしか存在しない田舎暮らしのGgreenでした。
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
  
Posted by Ggreen at 19:30Comments(25)48話 廃盤アイテム