2010年10月25日
サーマレスト


THERMAREST(サーマレスト) プロライト
Sサイズは身長180cmの僕がゴロリと横になっても、頭部に枕的な物を用意すれば(この日僕はザックを枕として使用)肩から太もも付近までカバーしてくれました。若干、かかとに石が当たって気になったので、シレックスの座布団を足先に敷いて寝ました。もちろん普通に眠れました。
夏限定アイテムですけど・・。
XSサイズのゾウリムシについては、僕自身未使用なので、またの機会に。

THERMAREST(サーマレスト) プロライト専用スタッフサック
Sを入れるとブッカブカ。XSならガッバガバです。SやXSをチョイスするユーザーは"軽さ"や"コンパクトさ"を少なからず重要視していると思うので、もう少しタイトな収納袋にしてほしかったです。(実測18g)
SとXSの兼用らしいですが・・・ 残念です。

イスカ(ISUKA) ウルトラライト スタッフバッグ 3
Sサイズを入れると丁度いい感じで収まります。
さらに、赤を選べば専用のスタックサックと材質も色も同じです。
しかもチョット軽くて(実測13g)かなり安い。

Sirex(シレックス) シレックスシットマット
じつはこの座布団の収納ケースがプロライトXSにドンピシャのピッタリフィットします。キツ過ぎずユル過ぎずナイスなヤツです。
押入れの肥やしから、最前線へ昇格しました。
そして軽い上に安い。(実測11g)ケースのカラーは黒のみです。
XSを持っている人は、"座布団が付属"と考えるのもアリな商品なのかも。
人気ブログランキングというものに参加しています。
(1日1回の投票が可能です)
皆さんの応援に支えられています。
いつもありがとう。

訪れてくれる皆さんに心から感謝しています。
最近は全く巡回出来ておりません。更新も遅くてごめんなさい。
ゆっくり楽しんでいって下さい。
いつも訪問ありがとう。
このたび、外付けHDがお亡くなりになりました。
過去10年間のチビッ子達を含む写真が全消失した事実を家族にどう伝えればいいのか・・・
とりあえず、サルベージメーカーをコッソリと検索していますが・・・
なんとなくオドオドしているGgreenでした。

にほんブログ村ランキングにも、にんまり参加していたりします。